バスケには筋力がとても重要になるので筋トレが必要になります。 今回はバスケのハンドリングをしながらでも筋トレができる練習メニューを紹介していきます。 1.ボールつまみ 胸の中心にボールを両手で持ちます。 その後どちらか片方の手でボールを強くつまんで、反対の手に移動させます。 次第に手を広げるようにして、ボールを移動させ...
- ホーム
- hkanemoto
hkanemoto
hkanemotoの記事一覧
バスケのフリップとはボールを弾きだす技でハンドリング力が必要になります。 また、手首のスナップもあったほうがよいでしょう。 今回はバスケのハンドリング時に使うフリップに必要な練習メニューを紹介します。 1.ボールつまみ 胸の中心にボールを両手で持ちます。 その後どちらか片方の手でボールを強くつまんで、反対の手に移動させ...
バスケは両手でシュートやドリブルができなければディフェンスに動きをを読まれやすくなります。 左手のハンドリングを練習することで、両手で様々な動きができるようになりましょう。 今回はバスケの左手を鍛えるハンドリングの練習メニューについて紹介していきます。 1.片手でV字ドリブル 片手でV字を書くようにドリブルをおこないま...
バスケのドリブルはボールを使って常に練習することが大事になります。 練習開始前のランニングをするときもボールを使って練習をしましょう。 今回はバスケのランニングで覚えるドリブルの練習メニューを紹介していきます。 1.片手でV字ドリブル 片手でV字を書くようにドリブルをおこないます。ボールをついたあとは、反対側に手をもっ...
バスケをしている人なら、スピードのない選手でも、ドリブルで抜くところを見たことがあると思います。 なぜ、スピードがなくてもディフェンスを抜けるのでしょうか。 バスケのドリブルはリズムがとても重要で、常に最高速のスピードを出しているとディフェンスが慣れてきてしまいます。 人間は慣れという仕組みがあるので、急激なスピードの...
バスケのドリブルでディフェンスを抜こうとすると、キレがないと思うように相手を抜くことは難しいでしょう。 ドリブルのキレにはやはりスピードが重要になってきます。 ドリブルのキレを出すには、あるポイントがあります。 今回はバスケのキレのあるドリブルをするための練習メニューについて紹介していきます。 1.ドリブルの基礎をおさ...
バスケのドリブルは利き手の逆の手でもドリブルがつけないと、片方の手だけでは、ディフェンスに動きを読まれてしまいます。 それでは今回は利き手の逆の手でもドリブルがつけるようになるバスケの練習メニューを紹介していきます。 1.片手でV字ドリブル 片手でV字を書くようにドリブルをおこないます。ボールをついたあとは、反対側に手...
バスケはボール運びが必要になるためドリブルがうまくなければ試合になりません。 今回はバスケのボール運びが上達するドリブルの練習メニューについて紹介していきます。 1.ドリブルのフォーム確認 まずはドリブルのフォームについての練習です。 鏡を見ながら自分のドリブルが正しいフォームであるかチェックします。 ドリブルの正しい...
バスケのドリブルをつく力が弱くて勢いのないドリブルで、悩んでいませんか? バスケのドリブルは強くつくことが必須です。 そのためには腕の力や握力が必要になります。 握力をつけることによって、ドリブルは力強いものになるでしょう。 今回は、バスケのドリブルに必要な腕の力や握力を強化するための練習メニューについて紹介していきま...
バスケは魅せるスポーツです。 プロのドリブルをみるとびっくりするようなすごいドリブルを見ることがあります。 バスケをしているみなさんも観客を魅せるすごいドリブルをしたいと思っている人は沢山いるのではないでしょうか。 今回はバスケのプロも顔負けのすごいドリブルとその練習メニューについて紹介していきます。 1.フロントチェ...
PR
カテゴリー
- バスケが上達するトレーニング法
- バスケのオフェンスが上達するコツ
- バスケのシュートが上達するコツ
- バスケのディフェンスが上達するコツ
- バスケのドリブルが上達するコツ
- バスケのハンドリングが上達するコツ
- バスケのパスが上達するコツ
- バスケのフットワークが上達するコツ
- バスケのリバウンドが上達するコツ
- バスケの基礎知識とルール
- バスケの練習メニュー
- バスケットボールの練習メニュー関連コラム
- 女子バスケのオフェンス
- 女子バスケのシュート
- 女子バスケのディフェンス
- 女子バスケのドリブル
- 女子バスケのハンドリング
- 女子バスケのパス
- 女子バスケのフットワーク
- 女子バスケのリバウンド
- 女子バスケの基礎知識
- 女子バスケの練習方法
PR