バスケにおいてハンドリングが上手か、それともそうでないかはプレー自体の上達にも影響してきます。ハンドリングが向上するためのお話をします。

1.ハンドリングの上手、下手で変わるスキル

バスケにおいて、ハンドリングの上手、下手は、試合、練習のときに如実に現れてきます。先ずは、ハンドリング向上が、どうしてバスケにおいて必要なのかをお話します。

バスケは、常に高速で動いていくスポーツです。そして、早いだけでなく3m5cmのリングにボールを入れる競技です。

ハンドリングとは、手をしなやかに使い、ボールをコントロールしていくということになります。すなわち、バスケにおいてシュート、ドリブル、パスをするうえで不可欠な運動になります。

バスケで走ることやフォーメーションが幾ら上達したとしても、個人技術であるハンドリングが、上達しなければ、バスケは上達いたしません。

例えば、シュート打つのに、手首、指の先のハンドリングが固く、シュートが入らないとします。
勿論得点できないわけですから、試合にも出られません。

又、ドリブルでハンドリングが悪く、コントロールできないとします。相手にボールが渡ってしまうことが多いので、試合には出られません。

そして、パスのハンドリングが悪く、見方にきちんとパスが出せないようでしたら、これも試合には、出られません。

ハンドリング向上をしていないプレイヤーは、試合に出られなくなるということです。

個人技術としてのハンドリング向上が、出来ないということは、バスケ自体の上達の妨げになり、試合に出る機会を少なくしてしまうということです。

2.ハンドリング向上させるには

バスケにおいて、ハンドリングは非常に重要とお話しました。ここでは、ハンドリング向上させてバスケ自体を上達に導くためのお話をします。

先ず、ハンドリング向上は、手を使う練習になります。この際、手を使うのですが、手のひらは一切使用しません。

ボールハンドリングの基本は、各左右の手の5本ずつの指のみを使用します。しいて言えば、第一関節までのみを使用します。

一人で練習するときも、必ず手のひらを使用しないで下さい。指だけを使用してボールハンドリング向上に取り組んでください。

手のひらを使ってしまうと、ハンドリング向上もしませんし、バスケ自体上達しないので注意ください。

ハンドリングを向上させて、バスケ自体も向上、上達して行きましょう。

おすすめの記事