ドリブルには、必ず重心移動が必要になってきます。

今回は、ドリブル時の重心移動のやり方について紹介していきたいと思います。

上達するには、日々の練習が必要です。

試合で通用出来るようにも日々の練習をおこたらないように頑張ってやっていきましょう。

1.ドリブルの基礎をおさえる

ドリブル時の重心移動するには、基礎的なドリブルが出来なければなりません。

静止した状態からのドリブルをする練習ができるようになりましょう。

女子バスケに多いのはボールばかりみていることです。

ボールをみずにドリブルできるようになりましょう。

2.左右の重心移動をしよう

左右交互に重心移動してみましょう。

それができるようになったら、オフェンスとディフェンスの二人組みをつくり練習をします。

オフェンスは、フェイクする方に重心をかけます。

ディフェンスが、フェイクに引っ掛かったと思ったら、すばやく反対側に切り替えます。

女子バスケに多いのは、切り返しが遅いことです。

切り返しが遅いと、ディフェンスは、フェイクに引っ掛かることはありません。

切り返しが速くできるようにしっかり重心移動をして切りかえを速くおこなっていきましょう。

最初は、ディフェンスはゆっくり守るようにして、オフェンスが動きを覚えてきたら、少しずつディフェンスの動きのスピード速くしていきましょう。

ディフェンスの動きを早めていくことによって、より実践的になってきます。

3.フットワークをこなす

重心移動するには、体のバランスをつかうので、かなりの脚力が必要になってきます。

女子バスケに多いのは、脚力がないことです。

しっかり練習をして脚力をつけておきましょう。

サイドステップなどつま先などを使い方がうまくなるように練習しましょう。

普段の練習メニューにスピード緩急を取り入れて練習しましょう。

上達したら、レベルをあがていきましょう。

4.まとめ

なんのスポーツでも基礎がとても大事です。

基礎が出来ていないとなかなか上達はしません。

しっかり基礎をおこたらないように頑張ってやっていきましょう。

基礎が、出来るようになってから、レベルを上げていきましょう。

試合で通用出来るようにも、チームで意識をしてみんなで指摘しあって上達していきましょう。

日々の練習が必ず結果に繋がってきます。

努力をすればきっと報われます。

おすすめの記事