今回はバスケのドリブルのスピードをアップさせるための練習メニューを紹介します。

バスケのドリブルのスピードをアップさせるための要素はボールを強くつくことです。ボールをつく力が弱いとドリブルのスピードがのってきません。

なぜかというと、ボールをつく力が弱いとボールが跳ね返ってくるのが遅くなり、再度ボールをコントロールするまでに時間がかかってしまうからです。

反対にボールをつく力が強いと手についている時間が長くなり、ボールをコントロール出来る時間が増えます。

またドライブのスピードを上げるための要素の中に、足の回転を速くする必要があります。そのための方法としてすばやく足を出す方法があり、爆発的に加速する事が出来ます。

これからボールをつよくつく練習とすばやく足を出す練習メニューについて紹介します。

1.椅子などの障害物を置いて当たらないようにドリブルする

まずはボールを強くつく事を意識ずけるための練習メニューを紹介します。体の前に椅子などの障害物を置いて障害物よりも高くドリブルをするようにします。

ボールをつく力が弱いと障害物にあたってしまいます。練習するうちに必然的にボールを強くつけるようになってきます。

また、障害物を越えるためにはボールを長い時間コントロールする必要が出てくるので、ボールコントロール力も備わります。

2.一歩目の足を大きく出す

次にドライブのスピードをあげる練習をします。人体の構造上、一歩目の足を大きく出すことによって、スピードを出すことができます。

一歩目の足を大きくするこつは、体を大きく傾けて倒れるぐらいに前傾にすることで、足を大きく踏み出すことができるようになります。

一歩目の足がでたあとは、そのままスピードを落とさずに、次の足を出していきます。

いすなどの障害物を用意してドリブルの一歩目を意識するようにドリブルの練習を繰り返し行います。

3.まとめ

上記に記載した、練習メニューも必要ではありますが、やはりバスケのドリブルのスピードを上げるには、自在にボールを扱える事が大切になります。

自分がトップスピードの状態でもボールのコントロールを失わずにいる必要があり、スピードをあげるためにはボールハンドリングを上げることがスピードをあげる練習になります。

トップスピードの状態でもボールのコントロールを失わないように練習をくりかえしましょう。

おすすめの記事