バスケをするうえで重要なドリブル。そのドリブルの練習するときのコツについてお話しさせて頂きます。
1.ドリブルの練習その①
初心者の方が、バスケを初めてすぐに練習する一つとしてドリブルが御座います。
ここが、上達するかしないかで今後のバスケ全体の上達が、変わってきます。先ずは、止まった状態にてドリブルの練習をします。
一番大事なコツは、手のひらを使用せず、五本の指をできるだけ広げて指でドリブルをするということです。手のひらを使用してしまうとボールのコントロールが、難しくなってしまいます。
意外と大きいバスケのボールです。コントロールしていくのは結構難しいですが、手の指を使用するのが大事です。
次に手首ですが、初心者の方が、ドリブルをするときにあまり手首を左右に振る練習はしないでやるのが、コツです。変な癖が、ついてしまいます。
手首の上下運動と意識してボールを突句練習をして下さい。これは、止まってするドリブルする練習なので、そんなに手首を無造作に動かす必要が無いのも理由です。
ドリブルには、いろいろな種類があります。初心者の方が、バスケをするのにドリブルが上達することは非常に肝心なことであります。
きちんと自分が、ドリブルしたのをコントロールできるようになってください。
ドリブルをする練習の大事なことが、もう一つ御座います。これは、初心者の方が最初に感じるかもしれませんが、ドリブルを突くときに、失敗してもボールを見ながらドリブルはしないことがコツになります。
このボールを見なくてもドリブルが出来るようになれば、かなり上達してきたといえると思います。
2.ドリブルの練習その②
その①のドリブルが出来るようになったら、その②に移ります。
ここでは、初心者の方が、動きながらドリブルをすることに着目してみましょう。止まっている時と比べて動きながらのドリブルは、さらに難易度が上がります。
先ずは、まっすぐドリブルをして自分でコントロールできるようになるのが、コツです。この時も失敗してもボールは見ないで、前を向いて進みましょう。
初心者の方は、最初はゆっくりで構いません。そして段々スピードを上げましょう。
ボールのコントロールは、スピードが上がるほどしづらく成ります。バスケ自体がそもそもスピードのオンオフが、激しいスポーツですので当然ドリブルもオンオフの緩急が付きます。
初心者において動きながらドリブルをすることが出来るようになるのは、上達への一歩になります。
コツが掴めてきたらドリブルにはいろいろな種類がありますので、そちらに発展していければあなたもバスケ初心者からかなり上達していることでしょう。ドリブルが好きな選手になるかもしれませんね。
ドリブル練習のコツは、前を向いてボールを見ないこと、手のひらを使わないことが大事です。