バスケ初心者の方は、もっと早く上手になりたいと思っている方が多いのではないでしょうか。
バスケのドリブル上達にはとにかく練習あるのみです。すこしでも多く練習時間をとりたいところですが、練習場を使っての練習時間は限られていると思います。
今回は家でもバスケのドリブルの練習ができる簡単な練習メニューを紹介します。
1.指ドリブル
ドリブル時には手先を大きく開いて広い面積でボールを持つ必要があります。手先の強化をするための練習です。
文字通り指先だけを一本ずつ使ってドリブルをします。一本一本の指に神経を使って丁寧にドリブルするようにします。
家の中なので、当然本気でドリブルすると騒音になると思うので、中腰になって、10〜20センチぐらいの幅でドリブルします。
すべての5本指を使うため利き腕でない方の練習は難しいですが、利き腕でない手のドリブル上達に効果があります。また、指先を使うので指先の筋肉をかなり鍛えられます。
2.椅子ドリブル
椅子を使ったドリブルを細かくつく練習です。
椅子に浅く座った状態でドリブルをします。椅子と足の間に隙間が空くので、隙間を利用してV字ドリブルをします。高いドリブルをしたりドリブルをつく位置が安定しないと、足や椅子にボールがあたってしまいます。
コツは低く同じ位置にボールを着くことです。椅子に座りながらなので気楽に長時間練習が可能です。足の前や後ろ、足を動かしながらなどいろいろ応用が可能です。椅子の足の下をドリブルするという技もあります。
3.ボールおこし
ボールを低く細かくドリブルする練習です。
ボールが地面に着いている状態で、ボールを上から叩いて、10〜20センチぐらいまでドリブルします。ボールがドリブル出来るようになったら再度ボールを地面に着けて動作を繰り返します。
ボールを弾ませるためには早く強くボールをつく必要があります。また、ボールをつくタイミングも重要になってくるので、手首のスナップを効かせて小刻みに動かす練習になります。
ボールがドリブル出来るまでの高さになったら、指ドリブルに切り替えるなどの組み合わせも出来ます。
4.まとめ
上記の練習でボールを強く低く安定してドリブルできるようになってきます。いつでもバスケの練習ができるメニューなので、頑張りましょう。
とはいっても家の中なので家族に迷惑をかけるような騒音になる場合は練習を控えるようにしましょう。