バスケのドリブルはボールを使って常に練習することが大事になります。

練習開始前のランニングをするときもボールを使って練習をしましょう。

今回はバスケのランニングで覚えるドリブルの練習メニューを紹介していきます。

1.片手でV字ドリブル

片手でV字を書くようにドリブルをおこないます。ボールをついたあとは、反対側に手をもってこないといけません。

また手首をかえす動きも必要になります。スピードや角度を変えていくと練習が効果的です。

V字ドリブルする方向を前後左右で切り替えます
これをランニングしながら行います。

ボールハンドリング力がやしなわれるのできっちり練習しましょう。

2.フロントチェンジ

フロントチェンジは、ボールをつく手を体の出前で左右に切り返し、視線と体の向きを変えずに、逆方向にすばやく方向転換します。
バウンドさせたボールをなるべく低い位置で、ボールを見ないようにします。

この時に相手の動きををしっかり見るようにします。

3.スピンムーブ

軸足をつかって一回転する技がスピンムーブです。

回転が遅かったり回転方向が浅かったりするとディフェンスにボールを取られてしまうので、一直線に素早く回転するようにしましょう。
ボールをついたあとの体と腕の使い方が大切なので回転の練習を繰り返ししましょう。

4.レッグスルー

レッグスルーは視線と体の向きを変えずに、逆方向にすばやく方向転換します。

股の下でバウンドさせたボールをなるべく低い位置で、ボールを見ないようにします。

この時に相手の動きををしっかり見るようにします。

視線と体の向きを変えずに、逆方向にすばやく方向転換します。

バウンドさせたボールをなるべく低い位置反対の手で受けて、ボールを見ないようにします。

この時に相手の動きををしっかり見るようにします。

あまり高くバウンドさせたりすると足にボールが当たったり、

足を大きく開かないとボールが足先に当たってしまうので、足を広げる間隔を覚えましょう。

5.ボールを回しながら歩く

その場でボールを回す練習メニューがありますが今回は、

ボールを頭・胴体の周りを回しながら前に進みます。前に進む際は前を向いてボールを見ないようにします。

今度は股をくぐるようにして回しながら前に進みます。慣れてきたら、

スピードを上げて進むようにします。立っているだけとは勝手が違って難しいので、

練習してスピードを上げていきましょう。

この練習によってボールハンドリングが向上します。

ランニングしながらのドリブルをすることで、バスケをする態勢が整うはずです。毎日の練習メニューに入れて頑張りましょう。

おすすめの記事