今回はバスケのドライブからシュートに繋げる方法について紹介していきます。
バスケのドライブからシュートをするときはドライブでスピードに乗っている状態で、スピードを止めてシュートを打つとことと、スピードを活かしてシュートを打つことが考えられます。
これらの練習メニューについて紹介していきます。
1.ギャロップステップを使う
ギャロップステップは片足をつけた状態でボールを保持し、そのまま片足を離します。
その後両足で着地しその後シュートを放ちます。ギャロップステップを使ってディフェンスを抜く練習を行います。
オフェンスとディフェンスの二人組みをつくり、ディフェンスに対してピボットやフェイントをつかいドリブルで抜こうとします。
ディフェンスを抜きさる際に、ディフェンスがドリブルの進行方向に入ってきたのを確認してから、ギャロップステップを使って抜きます。始めはディフェンスはゆっくり守るようにして、動きを覚えてきたら、少しずつディフェンスの動きのスピードを早くしてきます。
2.ドライブからのジャンプシュート
フリースローラインの両サイドに並びます。ミートシュートと同じようにジャンプミートでパスを貰ったら、今度は一回ドリブルして左右どちらかに移動してからシュートします。
シュート時も同じように両足でキチンとドリブル時のスピードをきちんと止めてシュートを放ちます。
こちらもジャンプミートするときは着地するときにリング側を向いていないと体をよじってドリブルする必要が出てくるので、必ず着地するときにはリング側を向くように意識しましょう。
3.ディフェンスを完全に抜き去る
ディフェンスを完全に抜き去れば、フリーでシュートを打つことが出来ます。オフェンスとディフェンスの二人組みをつくり、ディフェンスに対してゆっくりとドリブルで抜こうとします。
ディフェンスを抜きさる際に、ディフェンスがドリブルの進行方向に入ってきたのを確認してから、インサイドアウトで一気に進行方向を変えます。
ディフェンスが後ろに着いてきたら、ふたたび前に進むようにし、逆にディフェンスがついてこれずに、間合いが開いたら、シュートを打ちます。
始めはディフェンスはゆっくり守るようにして、動きを覚えてきたら、少しずつディフェンスの動きのスピードを早くしてきます。
バスケのドライブは試合中多用することになるので、練習メニューをこなし、ドライブ後の一連の動きはしっかりと体に染み込ませるようにしましょう。