ジャンプシュートはバスケで一番使うシュートです。今度はバスケのジャンプシュートの投げ方と練習メニューについて紹介していきます。

バスケのジャンプシュートを放つときは、ボールを胸の位置に構え、膝を曲げて、ボールを頭の上に持ってきます。この時ゴールがちゃんと見えるようにしてください。

構えができたら、シュートモーションに入るためにジャンプします。ジャンプが最高点に達したら、ボールをシュートします。

シュート方法はヒジを伸ばしきり、手首はスナップを効かしてください。ボールを放ったあとの手は伸ばしきった状態で、しばらく残します。

コツはシュートをうつタイミングをジャンプの最高点にしてタイミングを変えないことです。ジャンプシュートの練習メニューは以下になります。

1.ミートジャンプシュート

フリースローのライン左右に何人か立ちます。一方の選手が走りだしたら、もう片方の選手がパスを出します。パスを出されたほうはミートと言って、ジャンプしながらボールを受け取ります。

着地したらすぐにジャンプシュートを放ちます。ボールを受けての着地からすぐにジャンプシュートが行えるように、着地するときの態勢に気を付けるように練習してください。

シュートをうった後は、次の選手が打ったシュートのリバウンドに入ってください。

2.ミートドリブルジャンプシュート

ミートドリブルシュートは、ミートシュート時にパスを受けてすぐにシュートしていましたが、パスを受けたあと一度ドリブルしてからジャンプシュートするようにします。

パスを受け取った後のジャンプから着地するときはドリブル・シュートがどちらも出来るような態勢にしてください。ドリブル後からシュートも素早く態勢を切り替えてシュートします。

フリースローラインに一人ディフェンスをつけて、オフェンスの進行方向を左右どちらかを塞ぐような形でボールマンにプレッシャーを与えて、ドリブルを状況判断して左右に切り替える練習をすると効果が高まります。

3.まとめ

上記の練習メニューではシュートにいくまで態勢が練習出来ます。体がきちんと止められずに流れてしまうとシュートも流れてしまいます。

ドリブルからのジャンプシュートはドリブルを止めるときに止まってからジャンプするようにしましょう。

キャッチからジャンプシュートやドリブルからのジャンプシュートなど、次の動作への切り替えがスムーズに出来るように練習しましょう。

おすすめの記事