最近特にルーティンという言葉をよく耳にします。実は、昔から有る動作ですが、これを行うことで、フリースローに取って、良い部分をお話します。

1.フリースローのルーティンとは

よく野球のイチロー選手が、バッターボックスで、毎回同じ動作をしてバッティングフォームを固めるシーンがあります。 これが、ルーティンです。

バスケのフリースローの際にも、皆さんが意外と行っているルーティン、しかし毎回同じ人は、少ないのが現状です。

これは、ルーティンではなく、気まぐれ動作、緊張動作という一面もあることに置き換えられます。毎回一定の動作では、ないからです。

ルーティン自体の上達も必要ということです。バスケのフリースローは、このルーティンとシュートを放つまでに5秒以内でないと、ならないということも有ります。

フリースロー権限を与えられて、審判からボールを渡されたら、5秒以内にシュートを打たないとバイオレーションになるからです。

意外と短いこの5秒を、有効的なルーティンの時間にすることもバスケにおいては、必要不可欠です。上達していくことで、確実にシュートを決められるようになりましょう。

2.フリースローのルーティンの種類

フリースローでのルーティンは、せいぜい2秒か3秒くらいしかありません。そうでないとバイオレーションになる確率が高いからです。

その限られた時間の中で、ルーティンを行う必要があります。では、バスケでのフリースロールーティンの種類を、ご紹介します

バスケで比較的多いのが、フリースローのセットの前に、ボールを一回ドリブルする、二回ドリブルする、三回ドリブルして、セットしてフリースローを行うことです。両手でドリブルする人、片手でドリブルする人、それぞれさまざまです。

又、ボールを両手で回転させて自分の指が、シックリくる状態にするという動作もあります。
後は、目をつぶって落ち着く人もいます。ボールを一回オデコにくっつける人もいます。

ルーティンを上達するためには、自分が1番しっくり来る動作を見つけ出す必要が、あります。結構時間が、かかる作業です。

一度自分のルーティンのスタイルが、決まってしまえばルーティン自体は、上達完了と思います。自分で完成と思っても、しっくり来ないときがあるとすれば、それは完了していないということです。

バスケのフリースロールーティンは、シュートを放つまでの5秒の間に、如何に自分が、落ち着いてシュートセットできるかが大切です。

ルーティンを行い、落ち着かない状態では、よいフリースローはできません。バスケにおいてフリースローは、唯一敵のいないシュートです。

確実に決められるルーティンを見つけて自分のものにして下さい。

おすすめの記事