今回はバスケのシュートが安定しない理由について紹介します。

シュートが安定しない理由としてはバスケのシュートフォームが固まっていないことや、シュートを打つときの筋力が足りていない、シュートを打つときの体勢が整っていないなどがあります。

これらを練習するための練習メニューを紹介します。

1.仰向けに寝てシュートフォームチェック

仰向けに寝た状態で、シュートフォームをとり真上にシュートを放ちます。シュートを打つときに、手首のスナップと指の使い方について意識して練習します。

真上にシュートしたあと、正確にまっすぐ投げることができれば同じ位置にボールが戻って来ますが、すこしでも斜めに打ってしまうと、同じところにボールが戻ってきません。

この練習でシュートを打つ方向がぶれなくなるまで練習しましょう。

2.立った状態で、シュートフォームチェック

今度は立った状態で、シュートフォームチェックを行います。仰向けに寝た状態での練習とは違い、今度はリングを狙わずにその場で自分よりも手前にシュートを放ちます。

立った状態なので、シュートを打ったあとに自分の手前にボールが落ちますが、正確な回転がかかっていれば地面にバウンドしてまた自分の手元に帰って来ます。斜めに回転するようであれば、ボールは自分のところに戻ってきません。この練習で、正しいボールの回転が出来るようにしましょう。

ボールにいい回転がかかるとリングに吸い込まれるようにしてシュートが入っていくようになります。外れてリングに当たったとしてもボールの回転のおかげで跳ね返りが弱くなりリングに入りやすくなります。

3.力まずにシュートを打つ

シュートを打つ際に力まずにシュートを打つことが望ましいです。力まずにシュートを打つためには、最大筋力をあげることによって力をいれずにシュートを打つことができます。

腕立て伏せなどを行い、上半身の筋力を鍛えましょう。

4.シュート時の体勢を整える

シュートを打つときに体が前後に流れてしまうとシュートのコントロールを失ってしまいます。空中での体のバランスをとるには腹筋や背筋を使います。腹筋・背筋を行い筋力を鍛えましょう。

これらの練習メニューをしてもバスケのシュートが安定しない場合は、遠くからシュートを打つのを一旦止めて、ゴール下からのシュートなど簡単なシュートを打つことから始めましょう。徐々にシュートを打つ距離を伸ばしていけば、シュートは安定していきます。

おすすめの記事