今回はバスケのフックシュートのやり方と練習メニューについて紹介します。
フックシュートはディフェンスと体の幅を使い、片手でシュートしブロックを防ぐ技です。シュートを打つときはゴールから右方向をみて、ディフェンスとは正対しないように構えます。
そのままジャンプして、体の横から片手でボールを持ち上げます。手が最高点に達したら、手首のスナップを効かせてシュートを放ちます。
このとき反対の手はディフェンスのブロックを阻むような持ち方をします。高い身長の選手がこのシュートが出来るとブロックができないので無敵になることが出来ます、また身長が高くなくてもブロックを回避することが出来ます。
それでは、バスケのフックシュートの練習メニューについて紹介します。
1.左右の手でシュートが打てるようになる
フックシュートが左右の手で打てるようになると、相手ディフェンスには脅威になります。練習では、左右交互にフックシュートと放つ練習をします。最初はゴール下からのシュート練習を始め、慣れてきたらシュートの距離を少しずつ伸ばしていくようにしましょう。
2.ディフェンスありのシュート練習
試合を想定した練習のために、ディフェンスを一人着けた練習をします。ディフェンスはブロックしようとするので、ブロックを遮りながらフックシュートを放つ感覚を覚えましょう。ディフェンスは最初は手を上げるだけなど軽いプレッシャーで練習し、慣れてきたらジャンプするなどプレッシャーを強くして練習をしましょう。
3.さらにディフェンスありのシュート練習
さらにプレッシャーに強くなりために、ディフェンスを二人着けた状態で、シュートを放つ練習をします。ディフェンスは1人かブロック、もう1人がボールをカットするようにします。オフェンスはボールをとられないようにボールを守りながらシュートをする必要があります。
ディフェンスは最初は手を上げるだけなど軽いプレッシャーで練習し、慣れてきたらジャンプするなどプレッシャーを強くして練習をしましょう。
4.まとめ
バスケのフックシュートは、片手でシュートを放つのでシュートの打点が高くゴール下のシュートではかなりの使用頻度になります。シュートの特性上ノーマークでシュートを打つことはまずありません。
試合を想定してデフェンスがいることを常に意識して練習をおこないましょう。シュートの練習メニューに必ず入れて練習しましょう。