バスケのドリブルが単調だとディフェンスを抜き去る事は非常に難しいです。そのためバスケにはいろいろなドリブルテクニックが存在します。

今回はバスケのドリブルで使えるテクニックについていくつか紹介したいと思います。

1.フロントチェンジ

バスケのドリブルで一番目にするテクニックです。

視線と体の向きを変えずに、逆方向にすばやく方向転換します。 バウンドさせたボールをなるべく低い位置で、ボールを見ないようにします。この時に相手の動きををしっかり見るようにします。

ドリブルのスピードを落とさずに方向を変えるので、相手とも距離がある時には効果的なテクニック的になります。相手が接近している場合は、ボールを体の前を通すのでスチールされる恐れがあります。

素早い重心移動のテクニックが必要になります。クロスオーバーとも呼ばれます。相手を抜き去るときはドリブルをつく反対の手はボールをまもるようにしてください。

2.バックロール

軸足を使って一回転して、ディフェンスを巻き込むように抜くドリブル方法です。

主にドライブした方向にディフェンスが先回りしているときや、ディフェンスがドリブルをカットしようとしき飛び出してきた時に使うと効果が高いです。

回転のスピードが遅かったり横に移動しても相手は抜けません、縦に移動するイメージで足を踏み出しましょう。

特に回転を始める際のドリブルは強くつくように意識しないと、回転途中で勢いを失ってボールがこぼれ落ちてしまいます。

死角からボールを奪われることがあるので注意が必要です。スピンムーブとも呼ばれます。

3.チェンジオブペース

スピードを遅い状態から最高速度に変えたり、最高速度から遅い速度変えて再度最高スピードに変えて相手を抜き去るテクニックです。

シンプルな技ですが試合中に一番効果のあるテクニックになると思います。相手がこちらのスピードに慣れているところついて、急激にスピードを変えて抜き去ります。

スピードの落差があればあるほど効果があります。スピードを変えるときは、ディフェンスをよく見て、スピードについてきているかどうかを判断しましょう。

4.まとめ

上記のテクニックは急激にスピードを変えたり方向を変えたりするので、スピードを実現するための脚力が必要になります。

ドリブル関連の練習メニューだけでなくフットワークの練習メニューもこなしていきましょう。

おすすめの記事