初心者がドリブルを上達するためにはコツが必要になります。今回はバスケのボールを見ないための練習メニューを紹介していきます。

あなたはドリブルをするときに、ボールをつけますか?どうしてもボールを見てしまう場合は、ボールを見ない練習をする必要があります。

それでは、バスケのドリブルが上達する練習メニューについて紹介していきます。

1.指ドリブル

ドリブル時には手先を大きく開いて広い面積でボールを持つ必要があります。手先の強化をするための練習です。

文字通り指先だけを一本ずつ使ってドリブルをします。一本一本の指に神経を使って丁寧にドリブルするようにします。

家の中なので、当然本気でドリブルすると騒音になると思うので、中腰になって、10~20センチぐらいの幅でドリブルします。

すべての5本指を使うため利き腕でない方の練習は難しいですが、利き腕でない手のドリブル上達に効果があります。

また、指先を使うので指先の筋肉をかなり鍛えられます。この練習をすることで、ボールを見なくても力強いドリブルが出来るようになります。

2.片手でV字ドリブル

片手でV字を書くようにドリブルをおこないます。ボールをついたあとは、反対側に手をもってこないといけません。

また手首をかえす動きも必要になります。スピードや角度を変えていくと練習が効果的です。

V字ドリブルする方向を前後左右で切り替えます。ボールハンドリング力がやしなわれるのできっちり練習しましょう。

ボールは見ないように心掛けてください。

3.バックドリブル

体の後ろ側を両手でV字ドリブルします。当然ボールを見ることができないので、感覚でドリブルをすることになります。

ドリブルをつく力が弱かったり、位置が変わったりすると足に当たったり、手の位置にボールがこなかったりするので、常にボールをつく位置や力を一定にするようにしましょう。

この練習が苦にせず出来れば、ボールを見なくてもドリブルが出来るようになっています。

4.8の字ドリブル

両足を開いて、8の字を描くように小刻みにドリブルをおこないます。低いドリブルをしないと股を通すことができないので、

低く小刻みにドリブルするようにします。手首や指先を小刻みに動かすようにしましょう。

またボールを見るのではなく正面を見るようにしてください。

ドリブルの上級者はこの8の字ドリブルをすると肘はまったく動かさずに手首や指先だけで低く小刻みに動かしてドリブルしています。

このレベルになるまで練習しましょう。

このようにバスケのドリブルはボールを見ないことが上達の必須条件なので、普段の練習でボールを見ないことを意識しましょう。

おすすめの記事