バスケのフリップとはボールを弾きだす技でハンドリング力が必要になります。
また、手首のスナップもあったほうがよいでしょう。
今回はバスケのハンドリング時に使うフリップに必要な練習メニューを紹介します。
1.ボールつまみ
胸の中心にボールを両手で持ちます。
その後どちらか片方の手でボールを強くつまんで、反対の手に移動させます。
次第に手を広げるようにして、ボールを移動させる間隔を広げていきます。
この時にボールの触った感触、縫い目などを感じながらやると効果的です。
かなりの握力を使うので握力もつきます。
2.指ドリブル
ドリブル時には手先を大きく開いて広い面積でボールを持つ必要があります。
手先の強化をするための練習です。
別名、ピアノドリブルと言って指一本ずつを切り替えながらでドリブルをすると、
指先の筋肉とボールハンドリング力も同時につきます。
文字通り指先だけを一本ずつ使ってドリブルをします。一本一本の指に神経を使って丁寧にドリブルするようにします。
家の中なので、当然本気でドリブルすると騒音になると思うので、中腰になって、10~20センチぐらいの幅でドリブルします。
すべての5本指を使うため利き腕でない方の練習は難しいですが、利き腕でない手のドリブル上達に効果があります。
また、指先を使うので指先の筋肉をかなり鍛えられます。
3.巻き込みキャッチ
ボールを片手で巻き込んでのキャッチの練習です。
ボールを両手で胸の中心に持ちます。ボールごと持ち上げて片手を上げて、最高点に達したらリバウンドのようにボールを巻き込むように胸の位置に戻して両手でキャッチします。戻すスピードはできるだけ速く力強くしてください。
両手でキャッチするときは力を込めて、相手チームの選手からはたきおとされないようにしてください。
キャッチし終わったら、ディフェンスからボールを取られないようにディフェンスからボールを守るような姿勢をとります。
4.ボール転がしてキャッチ
ボールになれるために、ボールを両手でキャッチする練習です。
ボールに回転をかけて自分の少し目の前に投げます、回転して跳ね返ったボールを、ジャンプしながら投げます。
回転がかかっているので、キャッチしたときに手からこぼれ落ちないように気をつけてください。
ボールの回転が目で追えるとさらにいいです。キャッチした後は必ずディフェンスからボールを守る姿勢をとってください。
回転をかける方向や強さによって、キャッチの難しさが変わってくるので、いろいろ試してみてください。
このような練習メニューをこなすことで、バスケのハンドリング時のフリップが簡単にできるようになるでしょう。