バスケにおいて戦術は、非常に重要となります。ここでは、初心者の方が、バスケの試合においてどのような戦術が良いのかをお話したいと思います。
1.戦術の前に気持ちで負けない
実は、バスケで試合をするときに必ず、インターバルがありそのときに相手の練習風景がみれます。実は経験者でも初心者でも相手の技量が、何となく解ってしまうものです。
当然初心者よりも経験者のほうが、上達しているわけですから、うまく見えてしまうものです。
ここで先ず言いたいのは、戦術云々よりも、バスケにおいて初心者であっても気持ちの上で負けないぞと思うことが、一番重要です。
あんなに強そうだからとか、上手すぎて負けるなとかと思ってしまった時点で、戦術も上達も何をやっても負けてしまいます。
初心者の方は、特に「バスケで絶対負けたくない」と思って下さい。ある意味これも戦術です。
バスケ初心者が、負けないと思う気持ちを上達したとしても忘れてはいけないことです。
2.戦術 オフェンス編
バスケで初心者の方はのオフェンスは、どのようにしたら良いのかをお話します。
初心者の方が試合に出るということは、初心者であってもシュート・パス・ドリブルが出来るようになっているから、試合に出れるということです。
先ずは、試合に出れているということは、バスケ初心者であっても上達したということの証です。自分を信じる自信を持つことが、一つ目の戦術です。
1番シュートを決める確率の高いシュートは、レイアップシュートです。第二の戦術は、初心者の方は、レイアップシュートを打てる環境を作っていくということです。
初心者が、バスケをして試合で上達するもしくは上達したと思えるのは、シュートを決めたときです。
ではこのレイアップシュートを決めるための動きとはどういうことでしょうか。それは、即効攻撃の際に必ず先頭になるように走るということです。
そしたらレイアップシュートのチャンスは、確実に増えます。試合でシュートを決めて、自分が上達していることを感じてください。
3.戦術 ディフェンス編
実は、バスケ初心者で1番難しいのがディフェンスです。なぜなら経験からくる予測が全く出来ないからです。
当然上達すればこれは解決するのですが、それでもディフェンスは、非常に難しいものです。初心者の動きというのも、相手にはばれてしまうことが多いです。
では、この難しいディフェンスの初心者への戦術はどういったものがあるでしょうか。昨今では、小学生、中学生はゾーンディフェンスが出来なくなりマンツーマンのディフェンスになります。
社会人は、まだゾーンディフェンスが可能ですが、ここはマンツーマンディフェンスを基本にお話します。
バスケ初心者の方が、ディフェンスする際の戦術としては、先ず自分がマークする相手よりも早くディフェンス体制を作ることです。
そして大きい声で「何番チェックオーケー」といって、ピッタリマークをはずさないようにディフェンスして下さい。初心者の方の多くは、相手に付くことが遅く、付く前にゴールを決められてしまいます。
声を出してマークに付くということは、相手にプレッシャーを与えることと、見方に自分がきちんとディフェンス体制に入っていると伝えることになります。この戦術は、初心者のバスケにおいては非常に大切なことになります。
ディフェンスは、戦術も大事ですが、抜かれない、パスさせない、シュートを打たせないという強い気持ちが戦術以上に大事なってきます。
バスケ初心者の方がディフェンスする戦術は、強い気持ちで守ることです。シュートを仮に打たれても入らなかったボールを必ず自分のボールにする、という考えでよいと思います。
ディフェンスも上達すればいろいろなことが出来るようになりますが、最初はこの気持ちで大丈夫と思います。