バスケは魅せるスポーツです。
プロのドリブルをみるとびっくりするようなすごいドリブルを見ることがあります。
バスケをしているみなさんも観客を魅せるすごいドリブルをしたいと思っている人は沢山いるのではないでしょうか。
今回はバスケのプロも顔負けのすごいドリブルとその練習メニューについて紹介していきます。
1.フロントチェンジ
体の前を通してボールを持ち変える技がフロントチェンジです。
ドリブル中に一番多用する技になります。ディフェンスの目の前でフロントチェンジをすると
簡単にボールを取られてしまいますので、フロントチェンジをする場合は、
後ろにボールを引くように切り替えて、相手から遠ざかるような形でドリブルをつきます。
ディフェンスからの手が届かないように反対の手は必ずボールを守るような形にしてください。
2.レッグスルー
ドリブルで股の下を通してドリブルする技がレッグスルーです。
ボールをつく角度があさいと体に当たってしまいます。
まずは動かずその場でレッグスルーを繰り返す練習をして、股の下を通す感覚を覚えてください。
実際のレッグスルー時は進行方向を変える場面が多いので、スピードを落とさずに方向を落とさない練習をしていきましょう。
3.ステップバック
ドリブルをして前進している際に急に後ろにドリブルで下がる技がステップバックです。
後ろに下がることで、ディフェンスは意表をつかれて前に出てきます。
その場合は再度前進してディフェンスを抜き去りましょう。
またディフェンスがついてこれずに距離があいた場合はシュートに持ち込めます。
4.スピンムーブ
軸足をつかって一回転する技がスピンムーブです。回転が遅かったり回転方向が浅かったりするとディフェンスにボールを取られてしまうので、
一直線に素早く回転するようにしましょう。
ボールをついたあとの体と腕の使い方が大切なので回転の練習を繰り返ししましょう。
5.ビハインドザバック
体の後ろを通してドリブルチェンジする技がビハインドザバックです。ディフェンスが前に出てボールを取りにきたときに使うと効果的です。
この技もドリブルをついた後の体と腕の使い方が大切になってくるので、練習を繰り返しましょう。
とくに後半の技のようなすごいドリブルを試合中にできれば、観客を魅了することが出来るでしょう。
すごいドリブルをするためには、決まった練習メニューにこだわらずに、いつもバスケのハンドリングを向上させることを意識して生活をしましょう。