バスケのフットワークが上達するコツ - バスケが上達する練習メニュー https://basketball-practice.biz Mon, 01 May 2017 00:21:34 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.4 バスケのフットワークは基礎の基礎です https://basketball-practice.biz/footwork/foundation-footwork/ https://basketball-practice.biz/footwork/foundation-footwork/#respond Sun, 30 Apr 2017 23:51:07 +0000 https://basketball-practice.biz/?p=759 バスケだけでなくスポーツには、フットワークと言うものが、存在します。これをおろそかにすると上達もしませんし、怪我にもつながります。今回は、フットワークのお話をします。

1.フットワークって何で大事

ある高校のチームで、合計3時間の練習で延べ1時間のフットワークを、取り入れているところが御座います。ここでも解るように、初心者でも上達者でもフットワークは、バスケにおいては、非常に重要な運動です。

なぜ、フットワークが、きつくても大事なのでしょうか。これは、このフットワークの中に、バスケに必要な要素を沢山含んでいることと、基礎体力維持、向上のためです。

バスケに必要な要素とは、サイドステップやクロスステップなども含まれ、バスケにおいて日々の鍛錬と上達が、必要な要素が含まれたフットワークになっているからです。

そして、真剣にやるとこのフットワークで、ヘロヘロに成るかもしれませんが、そこからのボールの練習が、体力アップに必ずつながるからです。

このフットワークをおろそかにしてしまうと、必ずバスケの上達に支障をきたします。そして、なにより、練習でも試合でも怪我をしてしまう確率も上がってしまいます。

バスケにおいてのフットワークは、バスケの基礎であり、上達して行くための鍛錬であります。そしてプレー中になるべく怪我が起きないためのものでもあります。

苦しいと思っても、毎日やって嫌だなと思っても真剣に取り組むことが、必要です。

2.フットワークの目的別種類

一口にバスケのフットワークと言っても、やはり種類があります。ここでは、大まかな基礎となるフットワークの種類を目的別に紹介します。

ストレッチ系のフットワークです。

ジョギング、ヒップローテーション、ウォーリングランジ、サイドスイング、トータッチ、キャリオカ等になります。これは、ストレッチの要素が、多いので最初のうちにやるフットワークです。

ステップやジャンプ系のフットワーク

スキップ、片足ジャンプ、腿上げ、レイアップジャンプ、サイドステップ、クロスステップ等になります。これは、本格的に走る前の準備運動的なフットワークの基礎になります。

走る系のフットワーク
ダッシュ、バックラン、シャトルラン、クオーターダッシュ、スリーステップラン等になります。ここからは、本格的に成るので一つのメニューの本数も増えてきます。

オフェンス・ディフェンス系のフットワーク
ジャンプストップ・スライドステップ・サイドキック・ハーキー、サイドステップ(速)、クロスステップ(速)、切り替えしステップ等になります。

バスケにおいての代表的なフットワークになりますが、もっともっと沢山のメニューが存在します。中には、逆立ち歩きをするというのもあります。

バスケの上達のために行うメニューです。そして、怪我のないバスケのためのメニューです。

怪我をしてしまえば、基礎のフットワークも出来なくなることも御座います。きちんと毎日フットワークを行い、バスケ全体の上達にベクトルが、向いて繰れたらと思います。

]]>
https://basketball-practice.biz/footwork/foundation-footwork/feed/ 0
フットワークの練習方法 | みるみる上達するバスケ https://basketball-practice.biz/footwork/practice-9/ https://basketball-practice.biz/footwork/practice-9/#respond Sun, 12 Jul 2015 02:47:35 +0000 https://basketball-practice.biz/?p=131 バスケは常に動き回るスポーツなので、フットワークの練習はかかせません。NBAなどプロの選手になるほど、ハードなフットワークを日常的にこなしています。

初心者でもフットワークをしていないと、バスケの基本的な動きが出来ていないので、練習中や試合中に怪我をしやすくなってしまいます。

それでは今回はバスケのフットワークの練習メニューについて紹介していきます。

1.ジョギング

ゆっくりとジョギングをしてフットワーク前に体を馴らすためにやります。

2.スキップ

体全体を使ってスキップをすることで体をほぐします。

3.ダッシュ

コートを端から端まで全力で走ります。走り出す前の状態をうつぶせの状態や仰向けの状態にするなど、いくつかのパターンでやります。

制限時間内に指定した距離を走れなかった場合は、腕立て伏せなどのペナルティを与えます。

4.バックラン

コートの端から端まで後ろ向きに走ります。こちらも走り出す前の状態をうつぶせの状態や仰向けの状態にするなど、いくつかのパターンでやります。

後ろ向きで走る方向が見えませんが、コートのどの位置を走っているかの感覚をやしないましょう。

5.もも上げ

左右の足を交互にもも上げおこない、走る力をつけます。

6.両足もも上げジャンプ

両足でジャンプしてももが胸につくぐらいまであげます。

7.片足ジャンプ

片足だけをつかって垂直にジャンプし片足で着地します。負荷が高くなりジャンプ力が高くなります。

8.サイドキック

足の横を使って水平に飛んで、また片足で着地します。

9.ジャンプストップ

ダッシュしながらジャンプし両足で着地します。

10.シャトルラン

コートの端から端までをダッシュしつづけます。コートの端で切り返すときの動作にジャンプやラインをタッチするなど、変化をつけるとよいです。

11.ジャンプキック

走りながらジャンプし空中で片足のももをお腹につけます。

12.まとめ

フットワークはバスケの動きすべてに共通する基礎になります。フットワークをしているチームとフットワークをしていないチームでは、明らかな差が出てきます。

バスケは動き続けるスポーツです。試合中に足がうごかなくなるようなことがないように、決して楽しい練習ではありませんが、チームの仲間と競いあいながら互いに励ましあって、練習をしましょう。

毎日のフットワークをかかさず練習が、あなたのチームを勝利に導きます。

]]>
https://basketball-practice.biz/footwork/practice-9/feed/ 0