今回はバスケのシュート率を上げるコツと練習メニューについて紹介します。

バスケのシュート率を上げるコツは、正しいシュートフォームとシュートをうつときに、いかにしてフリーな状態でシュートを放つ事が出来るかが、大事になります。

正しいシュートフォームが必要ですが、ディフェンスがいるとどうしても無理な体勢でシュートを打ってしまいます。無理なシュートをうってしまうと普段の練習時のリズムがくるって、シュートの成功率がさがってしまいます。

それではシュートをフリーで打つための練習メニューを紹介します。

1.Vカットモーション

ディフェンスをつけた状態でじりじりとディフェンスをゴール側に押し込んで、急にスピードをあげてゴールの外側に飛び出して、パスをもらいます。

ディフェンスとの隙間があくので、フリーの状態でシュートを打つことができます。ディフェンスとの駆け引きになるので、フェイントをつかって相手を混乱させましょう。

2.Lカットモーション

Vカットモーションと似ていますが、今度はディフェンスをゴール側に押し込んだあと、L字を描くように進行方向を変えて飛び出します。

ディフェンスとの隙間があくので、フリーの状態でシュートを打つことができます。大きく飛び出すときにゴールに背を向けることがおおいので、とびだしながらゴールに体をむき直すようにしてください。

3.スクリーンを使う

今度は味方のスクリーンを使ってフリーになる練習をします。味方のスクリーンの方が当たるぐらいの勢いですれすれを通るようにすると、ディフェンスがスクリーンに引っかかり、フリーでシュートが打てます。

4.シュートセレクションを考える

シュートを打つときにフリーであっても、時間や戦略によってはシュートを打ってはだめな時があります。シュートを打っていいかどうか迷いがあると、シュートが乱れて成功率が下がってしまいます。

シュートを打っていい場面なのかを判断できるように、実戦や試合のビデオをみるなどして勉強しましょう。ちゃんと判断が出来れば自信をもってシュートを打つことが出来ます。

迷いがなく気持ちよくシュートが打てれば必ず成功率はあがります。

バスケはいかにしてフリーでシュートを打つかで勝負がわかれます。練習時は、いかにしてフリーになるかを意識しながら動くように意識すると。シュートの確率も上昇していきます。

おすすめの記事