今回はバスケの両手シュートについて紹介していきます。バスケの両手シュートは力が弱くワンハンドシュートのようにリングまでボールが届かない場合に用います。

主に女性がよく使うシュートです。数は少ないですが、男性でもこのシュートを使っている人がいます。

両手シュートを出すやり方としては、チェストパスを出すときの構えから額までボールを持っていき、両手を使ってシュートを放ちます。

両手の力を均等にしないと、まっすぐ飛んでいかないので注意が必要です。シュートを打ったあとは手の甲どおしが当たるようにします。

指先は両手の人差し指がリングの中心を指すようにします。手首をスナップしてしまうと左右に力が加わり、ボールが曲がる原因にもなるので、手首を回内させるエネルギーでボールを飛ばすようにします。

それでは、両手シュートの練習メニューを紹介していきます。

1.ミートジャンプシュート

フリースローのライン左右に何人か立ちます。一方の選手が走りだしたら、もう片方の選手がパスを出します。パスを出されたほうはミートと言って、ジャンプしながらボールを受け取ります。

着地したらすぐに両手でジャンプシュートを放ちます。ボールを受けての着地からすぐに両手でジャンプシュートが行えるように、着地するときの態勢に気を付けるように練習してください。

シュートをうった後は、次の選手が打ったシュートのリバウンドに入ってください。

2.ミートドリブルジャンプシュート

ミートドリブルシュートは、ミートシュート時にパスを受けてすぐにシュートしていましたが、パスを受けたあと一度ドリブルしてから両手でジャンプシュートするようにします。

パスを受け取った後のジャンプから着地するときはドリブル・シュートがどちらも出来るような態勢にしてください。ドリブル後からの両手シュートも素早く態勢を切り替えてシュートします。

フリースローラインに一人ディフェンスをつけて、オフェンスの進行方向を左右どちらかを塞ぐような形でボールマンにプレッシャーを与えて、ドリブルを状況判断して左右に切り替える練習をすると効果が高まります。

両手シュートは両手で打つぶんコントロールが乱れる傾向にあります。左右の手筋力が同じようになるように意識するとよいです。両手シュートを打つまでの動きについては、ワンバンドシュートと変わりませんので、練習メニューをあえて変える必要はありません。

おすすめの記事