今回はバスケのシュート時の足の使い方や膝の使い方と練習メニューについて紹介していきます。

バスケのシュートはまずボールをもつ時の体勢から安定したシュートを打つコツが決まってきます。足の使い方はボールを持つときに体が流れないようにきちんと止まってください。

体が流れた状態でジャンプすると当然体が流れてしまいます。体が流れた状態ではシュートは安定しないでしょう。次に体はゴールに向くように立ち、ジャンプシュートの体勢に立ちます。

ジャンプ時の膝の使い方は膝をきちんと曲げて、膝のバネを生かして大きくジャンプします。膝を大きく曲げることで大きくジャンプすることができます。

それでは、バスケの足の使い方と膝の使い方についての練習メニューを紹介していきます。

1.ミートシュート

ボールを持つときにキチンと止まる練習です。フリースローラインの両サイドに並び片方の選手が中央に走りボールをもらいます。

ボールを貰う前にすこしジャンプしてキャッチするジャンプミートをしてボールを貰ったら、キチンと両足で着地して、体が流れないようにしっかりと体を止めます。

キチンと止まったらそのままジャンプシュートを放ちます。着地するときにリング側を向いていないと体をよじってジャンプする必要が出てくるので、必ず着地するときにはリング側を向くように意識しましょう。

2.ミートからのジャンプシュート

今度もミートシュートと同じようにフリースローラインの両サイドに並びます。ミートシュートと同じようにジャンプミートでパスを貰ったら、今度は一回ドリブルして左右どちらかに移動してからシュートします。

シュート時も同じように両足でキチンとドリブル時のスピードをきちんと止めてシュートを放ちます。

こちらもジャンプミートするときは着地するときにリング側を向いていないと体をよじってドリブルする必要が出てくるので、必ず着地するときにはリング側を向くように意識しましょう。

3.膝を使う感覚を覚える

膝を使ってのジャンプを覚える練習メニューはジャンピングスクワットが一番効果的です。練習ではボールを持って10回ジャンピングスクワットをしてからジャンプシュートを放つなどがあります。

膝にかなりの負荷がかかる練習になるので膝が悪い場合はあまり練習はしないようにしましょう。

このようにバスケのシュートには足の使い方と膝の使い方にはコツがあるので、体に覚え込ませましょう。毎日の練習メニューに取り入れて頑張りましょう。

おすすめの記事