今回はバスケの初心者のためのリバウンドのコツとその練習メニューについて紹介していきます。

リバウンドはゴールから外れたボールを取ることで、オフェンスでもディフェンスでも必要です。

リバウンドにはスクリーンアウトと呼ばれる、ゴール下のポジション取りを行うことで、リバウンドを取りやすくします。

スクリーンアウトとは別にボックスアウトという呼び方もあります。バスケ初心者はこのスクリーンアウトを疎かにしているため、リバウンドが取れないことが多いです。

それでは、バスケのスクリーンアウトの練習メニューについて紹介していきます。それでは以下にリバウンドのコツと練習メニューを紹介します。

1.スクリーンアウトの練習

シュート動作に入ったらまずは相手の位置を確認して、距離をつめます。重心を低く保ってお尻で相手を外に押し出して有利なポジションを取ります。

相手は前に出てこようとするので、体で前に出てくるのを防ぎます。ボールがリングに当たって跳ね返るまでこの体勢を維持するようにします。

うまくスクリーンアウトができると相手にジャンプがさせないようにすることが出来ます。

腕は広げますが、相手を押さえつけたり、手を絡ませたりするとファールになるので、気をつけます。

練習では二人や三人でリバウンド争いをして最後まで残った人は腕立て伏せなどペナルティを与えてもいいです。

2.リバウンドの位置を予測する

これはリバウンドの高等テクニックですが、シュートの軌道をみると、だいたいどこにボールが落ちるかが予想が可能です。

例えば、高い軌道のシュートはリングに当たってリング付近に落ちやすい、低い軌道のシュートはリングに当たって、リングから遠い位置に落ちやすいなどです。

リバウンドの落下箇所を意識して、スクリーンアウトの位置を調整すると、リバウンドを取れる確率が上がります。

3.筋力トレーニング

体の接触が多いので、体の筋力が強ければ強いほどよいです。どんなに相手に押されても体が押し負けないように、上半身の筋力トレーニングをおこないます。

一人でもスクリーンアウトをしていない選手がいると、相手チームの選手が割り込んで、リバウンドをとられてしまうことがあるので、チームとしてスクリーンアウトを徹底することをオススメします。

初心者はまだ得点をすることは難しいかもしれませんが、リバウンドは技術よりも気持ちが大事になるので、リバウンドで活躍できます。

しっかりと練習メニューをこなし、コツをおさえてボールの支配率を上げていきましょう。

おすすめの記事