今回はバスケのドリブルの中でも高難易度の技で知られるビハインドザバックのやり方と練習メニューについて紹介していきます。

ビハインドザバックはボールを背中側に回して、ドリブルチェンジする技で、ディフェンスがボールを取りに飛び出たときに使うと効果があります。

背中を通す時は、ボールを強くついて、ボールが手にまとわりつくよくなイメージでドリブルすると、ドリブルチェンジがしやすくなります。

それでは、バスケのビハインドザバックの練習について紹介していきます。

1.ドリブルの基礎をおさえる

ビハインドドリブルを練習するにはまず基本的なドリブルが出来なければなりません。その場ドリブルなどの練習で両手で背中越しにドリブルがつけるようになりましょう。

次に、走りながらのドリブルの練習でボールをみない状態でドリブルが出来るようになりましょう。ドリブルチェンジ時にスピードを落とさないことを意識しましょう。

2.相手の重心を見分ける

ボールをみずに満足にドリブルが出来るようになったら、実際にビハインドドリブルを使ってディフェンスを抜く練習を行います。

オフェンスとディフェンスの二人組みをつくり、ディフェンスに対してドリブルで抜こうとします。

ディフェンスを抜きさる際に、ディフェンスがドリブルの進行方向に入ってきたのを確認してから、ビハインドドリブルで進行方向を変えて抜き去ります。

始めはディフェンスはゆっくり守るようにして、動きを覚えてきたら、少しずつディフェンスの動きのスピードを早くしてきます。

3.ドリブルをつく反対の手の位置を意識する

さらにビハインドドリブルのスピードを速めるために、ビハインドドリブル時の手の位置に注目します。

ビハインドドリブルをする際にドリブルをついている反対の手は、大きく開いて、ビハインドドリブルした際の、ボールを待ち受けるような形になるとドリブルが安定します。

4.フットワークをこなす

ビハインドドリブル時には急に進行方向を変えるのでかなりの脚力をしようします。サイドステップなどつま先などを使い方がうまくなるように練習しましょう。

バスケのビハインドザバックができるようになれば、ディフェンスは迂闊にボールをとるために飛び出せなくなります。練習メニューをこなして、一段階上の技を極めましょう。

おすすめの記事